卒業旅行の思い出・・・
まだまだ入試の色が残っていますが、卒業シーズンが
近づいてきました。受験生を持っているご家庭は
ピリピリムードかもしれませんね。
ちょっと早めでごめんなさい・・・(陳謝)
寒くて縮み上がっていた冬もそろそろさよなら・・・
そうすると卒業を迎える学生さんたちの姿。
期待と不安が入り混じって、でもちょっと大人に
近づいた気分だったのを覚えています。
そんな時にずっと仲の良かった友達と思い出作り。
温泉の前に別日で、京都の清水寺にいったんです。
仲良しグループと離れるのは「清水さんから飛び降りるくらい
不安だね~」って意味で・・・(笑)
とても混雑していた上に、寒かった~!
でもやっぱりとても素敵な景色とたくさんの写真を撮って
良い思い出に。そうそう、近くの地主神社さんでおみくじ引いて
「将来は理想の人に出会えるように・・・」って願かけて。
ほんとうに良い時期だったわ~
温泉旅行はハプニングの連続!
私は高校の卒業旅行で温泉にいったんです!
何故温泉か?というと、受験中に気持ちが張りつめて
いたからゆっくりしたいっていう圧倒的な意見で。
女子高生が行くところか~?って言いながら
親にも許しをもらって予約した温泉宿へ列車でGO!
宿について早々、色々とマップで調べた近くの
温泉を巡ろうと計画。
備え付けの浴衣に着替えて。湯めぐりって
思っていたよりもずっと、「のぼせ」てしまうんです。
2件ほど巡っただけだったのに、一人が「なんか
くらくらする・・・」って!
長く浸かりすぎ~!!!!!
早速、定番のコーヒー牛乳を買って体を冷やすことに。
結構、のぼせてしまう人が多いそうなので、気を付けて
くださいね。
1件ごとはあまり長く浸かりすぎずに、次に行くまでに
のんびり歩いたりして、体の熱調整してからでないと
せっかくの旅行が台無し!
夕食は部屋で「蟹づくし」のコースでした。といっても
安い旅費なので、鍋に入っていた蟹の脚も、
これどこ、たべるんですか~?
っていうくらいにカスカスの身入りでした・・・(チーン)
友だちは「蟹のエキスはでてるから良しとしよう!」って
とっても前向き!
鍋のしめには雑炊ってことで、もう蟹なべよりも
ご飯の雑炊でお腹をふくらました感半端なかったですね。
それでも仲良し皆でいると、本当に楽しくて、色々な
思い出話に花が咲いて大笑い。
一人は帰り際に「私告白するけど、湯めぐりの間中、
実は下着つけてなかった。」って。
えっ~~~~~!うっそ~~~~!
「だって、みんなも付けてないと思ってたから。なのに、
後でつけてたって聞いて恥ずかしくて言えなかった」って。
どれだけ大胆なんだ~!!!!!!(笑)
こういう時間って今でも本当に宝石のようです。
一人一人は個性ばっちりで相性悪そうなのに、しっかりと
友達の絆があって、お互いを尊重していて、皆がちゃんと
皆の事を気遣っていたから。
大人になると、こういう関係を気づくのが難しくなるんですよね。
ちょっと寂しいけど、事実です。
だから今でも仲良しなのは、この頃の友達です!
不思議に続いています。1年に1度も会わなくても、ちゃんと
気遣いしあっているんですね。
卒業旅行は、羽目を外しすぎて怪我や事故に巻き込まれないかって
心配してしまうこの頃ですが、こんな時期は一生の中で
何度もない経験なので、安全確認できる範囲で皆が体験
できればいいな~と思います。